秋色はおいしい色?

みーすけ

2009年11月26日 05:26

日曜日に診断したお客様は日本の伝統的名色がお似合いになる、秋タイプさんでした。
当日、着てらしたレンガ色のカーディガンもお似合いでしたよ。

テストカラーの色を説明していたときのこと。「秋の色って食べ物の名前多いですね」って言われました。
確かに!サーモンピンク、オイスターホワイト。。。おいしい色名多いですね。お客様、鋭いです

4タイプの色の説明でも、わかりやすいように身近な物でお話します。
花の色が多い中、秋タイプには食べ物の名前が多いです。秋色はハーベストとも呼ばれ「収穫」を意味します。いちょうやもみじ、柿や栗の実の色のように落ち着いていて深みがあります。



秋タイプの女性はとても女性らしく、色っぽくて憧れちゃいます大人っぽくて、知的で落ち着いた雰囲気を感じさせますね。
一見地味に見えるモスグリーンレンガ色をつややかに着こなせます。メイクもこんな感じでお肌もつややかに!
マスタードの濃い黄色もいいですよー。
全身をシックにまとめていって下さいねっ。

関連記事