2010年04月12日
PANTONEのおまけ
アサヒの十六茶を4本買うと1つもらえます。
PANTONEのフレキシブルバケツです。
PANTONEはアメリカで考案されたカラーシステム(色の統一規格)です。
自転車や携帯、ノート 等で色展開されています。
PANTONEのこと
他にもいろいろな色があったから、もっと欲しかったけど
お茶ペットがたまりすぎてしまうので、我慢・我慢。
(急に暑くなったから結構飲むので、もっと買ってもよかったな)
PANTONEのフレキシブルバケツです。
PANTONEはアメリカで考案されたカラーシステム(色の統一規格)です。
自転車や携帯、ノート 等で色展開されています。
PANTONEのこと
他にもいろいろな色があったから、もっと欲しかったけど
お茶ペットがたまりすぎてしまうので、我慢・我慢。
(急に暑くなったから結構飲むので、もっと買ってもよかったな)

うちではこんな風に使ってみましたよ。
とってもいい感じ。
LEGOをやるのにちょうどいい。

こんなおまけに弱いですっ。
Posted by みーすけ at 02:01│Comments(2)
│color
この記事へのコメント
かわいいバケツですね~。
十六茶の香りと味好きなので見てみようと思います♪
話題がちょっとずれるかもしれませんが
最近コンビニに並んでいる女性誌、タイトルの色がどれもキレイ!って感じましたよ。
「再現できる色の範囲が広がって、伝えたいイメージの幅も広くなってるのかな?」と思いつつ
単純に女性誌、「どれも配色いいな~」って思いました。
話題がpantoneとも限らなくて申し訳ないです>_<
十六茶の香りと味好きなので見てみようと思います♪
話題がちょっとずれるかもしれませんが
最近コンビニに並んでいる女性誌、タイトルの色がどれもキレイ!って感じましたよ。
「再現できる色の範囲が広がって、伝えたいイメージの幅も広くなってるのかな?」と思いつつ
単純に女性誌、「どれも配色いいな~」って思いました。
話題がpantoneとも限らなくて申し訳ないです>_<
Posted by のぶ at 2010年04月13日 23:56
のぶくん コメントありがとう
わかる わかる
雑誌のタイトルの色 気になるよね
ブログネタになりそう
どうしてこの色にしたのかとか別の色だとどうだろうとか
考えちゃう
今月号を買ったLEEのタイトルもライラックでかわいかったよ
雑誌の表紙を選ぶと配色が表示されるサイトあったよ
おもしろいよ!
わかる わかる
雑誌のタイトルの色 気になるよね
ブログネタになりそう
どうしてこの色にしたのかとか別の色だとどうだろうとか
考えちゃう
今月号を買ったLEEのタイトルもライラックでかわいかったよ
雑誌の表紙を選ぶと配色が表示されるサイトあったよ
おもしろいよ!
Posted by machi at 2010年04月14日 01:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。