◆information◆
パーソナルカラー診断、カラーセラピーのお問い合わせはこちらのブログからお問い合わせ下さい。↓
smile color*

2009年11月28日

黒だからやる気が出ない!

黒だからやる気が出ない!

これは、小学1年の息子が引き算カードを前にして、つぶやいた言葉です。
黒だからやる気が出ない!

色にもそれぞれ色々な意味があるけど、確かに黒はやる気とは結びつかない。

色彩自由自在・末永蒼生著 にも「肉体・精神を不活性にする。」とあった。

現在、キッズセラピーという色彩心理を学んでいるので色ネタには非常に敏感だけど、今朝の息子の一言、ずっしり心に響きました。

教材に限らず、子どもの服の色&子育てするひとの服の色 、気にしていい方向に導いてあげたいなーと考え直した出来事でした。
(ちなみに、他の計算カードは赤も青もありました。なぜ黒も使ったんでしょうねー。)

それにしても、やっぱり子どもは色に敏感、感性豊かです。色って、空気のようにあたりまえに存在しているけどとても大切なものですね。

ますます、色が好きになりました。


同じカテゴリー(color)の記事
またまたPANTONE
またまたPANTONE(2010-04-21 00:19)

PANTONEのおまけ
PANTONEのおまけ(2010-04-12 02:01)

菊池カジュアル
菊池カジュアル(2010-03-27 05:29)

2010春ベージュ
2010春ベージュ(2010-03-18 06:27)

親子カラーセラピー
親子カラーセラピー(2010-02-04 23:57)


Posted by みーすけ at 17:27│Comments(2)color
この記事へのコメント
黒はやる気が出ない!

お子さんに言われると説得力ありますね>_<
黒はとても苦手です。
視野に置くと心がザワザワしたりします。。

黒い言葉、黒い壁などなど
コミュニケーションが上手くいかないときに
この言葉が浮かんだり、黒を感じたりもします>_<

使い方、あるんですねー。

食べ物の話題も気になってましたよ。
ストロベリーとかラズベリー、レモンとか
青くて、酸っぱいなー、とか暖色のすぐ外縁。
なんて考えてました^_^

  まちいろ のぶ
Posted by まちいろまちいろ at 2009年11月29日 06:36
★のぶさん、いつもコメントありがとう。

色のこと考えて生活しているから、同じようなことに関心が向きますね。
ブログ記事もそうだね、納得。
食べ物の色も気になるね!

就活の資料、確認できました。どうもありがとう。
成功出来るよう頑張りますね、よろしくお願いします。
Posted by machi at 2009年11月30日 00:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
黒だからやる気が出ない!